ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100
オーシャングリップ2100

シマノ(SHIMANO) カルカッタ コンクエスト 201タイプJ-HG
カルカッタ コンクエスト 201タイプJ-HG

ダイワ(Daiwa) エメラルダス INF2506W
エメラルダスINF2506W

Buccaneer(バッカニア) UVライトI
バッカニアUVライトI

ダイワ(Daiwa) RYOGA BJ C2025PE-SH
RYOGA BJ C2025PE-SH

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
沖縄石垣島釣行記は石垣島の釣り(主にルアー)情報満載&リンクご自由に
カンパチ ジギング
ロウニンアジ
イソマグロ
ディープジギング
キハダマグロ
トローリング
100種類は多すぎでは・・・byガラモン

マイクロ波が魚を魅了する 魅惑のマイクロルアー
夜釣りをしながら眺める星座 釣りの息抜き死語ステッカー 死語ブログパーツ

■ツインパワー12000HG シマノ(SHIMANO) ツインパワーSW 12000HG
シマノ ツインパワーSW12000HG






■RBBショートライフベスト10 リバレイ RBB RBBショートライフベスト-10
リバレイ RBB RBBショートライフベスト-10





■カルカッタ コンクエスト300J-M シマノ(SHIMANO) カルカッタ コンクエスト 300タイプJ-M
シマノ(SHIMANO) カルカッタ コンクエスト 300タイプJ-M



昼は泳いで夜はブッコミ! ビーチ特集 沖縄にはシーバスはいません
シーバスフィッシング特集 石垣島の釣り情報
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

リゾート近海で育つ「スギ」=日本の消費に期待 2010年10月09日

リゾート近海で育つ「スギ」=日本の消費に期待

沖縄近海にも生息し、たまに防波堤から釣れたりしています。
コバンザメのような外観、私も一回釣ってみたい魚のひとつです。

以前は「クロカンパチ」の商品名で切り身など出回っていましたが、カンパチという名前に問題があったようで、最近では「スギ」の名前で売られています。


リゾート近海で育つ「スギ」=日本の消費に期待―ベトナム産養殖魚
 
 こりっとした食感で脂が乗った魚「スギ」が、ベトナムのきれいな海で順調に養殖されている。刺し身や焼き物など多くの料理に利用できるとあって、生産者らは日本での消費拡大に大きな期待を寄せている。
 スギは暖かい海で育つ。顔はナマズやコバンザメに似て、細長い体。大きいものは5キロ超にもなる。ベトナムでスギを養殖するマリンファームベトナム社は、同国髄一のビーチリゾート、ニャチャンに程近いバンニン沖に多くのいけすを持つ。
 世界的な和食ブームでスギの人気は高まっている。日本では今年、食感がよく似た養殖カンパチが高値となり、東京・築地市場(中央区)などで割安なスギの出番が回ってきた。ただ、「ベトナム産、それも養殖ということで、取引に二の足を踏む業者が多い」と輸入商社のオーシャン貿易(京都市)は打ち明ける。
 マリンファームベトナム社のカルロス・マッサード代表は、「きれいな穏やかな海で水温は平均約28度と高く、スギ養殖に最も適している」とPR。同社のスギをニャチャンで加工する会社は、スギの鮮度や安全性を保つよう工場内に日本人スタッフを置き、細かなチェックを徹底している・・・

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Various(バリアス) EG84M
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Various(バリアス) EG84M







Rapala(ラパラ) ラピノヴァ ダブルエックス シーバス
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ ダブルエックス シーバス









-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)石垣島のソルトルアー情報-

石垣島ルアー 石垣島の釣り 八重山諸島 ルアー 石垣島ソルトルアー 石垣島 ジギング 沖縄ルアー 石垣島チャーター船 石垣島GT 石垣島泳がせ釣り 八重山諸島ターポン 



同じカテゴリー(魚の話題あれこれ)の記事画像
巨大ナポレオンフィッシュ姿盛り~
ミジュン釣り 石垣島
ロウニンアジの姿盛り
与那国島カジキ釣り大会終わる
与那国島国際カジキ釣り大会
石垣島スーパーの魚コーナー
同じカテゴリー(魚の話題あれこれ)の記事
 マグロ1匹、3249万円=築地初競りで史上最高値 (2011-01-05 12:11)
 定期預金の懸賞ヒラメで食中毒110人嘔吐 (2010-10-09 21:38)
 巨大ナポレオンフィッシュ姿盛り~ (2010-08-09 14:32)
 中学2年生の女子、初挑戦で100キロ弱のカジキ釣る (2010-07-31 22:57)
 深海魚や不ぞろい…未利用魚を「商品」に (2010-07-31 17:50)
 <諫早湾>ワニらしき生物3匹発見 長崎県が注意呼びかけ (2010-07-23 23:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リゾート近海で育つ「スギ」=日本の消費に期待
    コメント(0)