スポンサーリンク
ミナミクロダイ/早朝のミノーイング 2007年02月27日
ミナミクロダイ/早朝のミノーイング
早朝のひととき汽水域でミノーイング。ミナミクロダイ(31)33cm1匹ゲット。よく引きました。
2/27(火)
小潮
日の出 07:08 日の入り 18:45
満潮 06:26 15:53 干潮 10:33 23:28 月齢9.4
ルアー: マイクロミノー各種

ミナミクロダイ(31)
■バークレーファイヤーライン クリスタル
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-
2/27(火)

日の出 07:08 日の入り 18:45
満潮 06:26 15:53 干潮 10:33 23:28 月齢9.4
ルアー: マイクロミノー各種

ミナミクロダイ(31)
■バークレーファイヤーライン クリスタル
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-
早朝のサーフミノーイング 2007年02月26日
早朝のサーフミノーイング
早朝のひととき、砂浜でミノーイング。ヨスジフエダイ(27)15cm1匹のみ。昨晩の雨で水温も低い感じで、なんだか釣れません。
暖かくなってきたのでそろそろガーラに行きたいとこです。
2/26(月)
小潮
日の出 07:09 日の入り 18:44
満潮 14:04 -:- 干潮 22:25 -:- 月齢8.9
ルアー: マイクロミノー各種
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-
暖かくなってきたのでそろそろガーラに行きたいとこです。
2/26(月)

日の出 07:09 日の入り 18:44
満潮 14:04 -:- 干潮 22:25 -:- 月齢8.9
ルアー: マイクロミノー各種
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-
450キロの巨大イカを捕獲 2007年02月23日
450キロの巨大イカを捕獲
驚きのモンスターサイズのイカです。いったい海中で何を食べているのやら。
■記事全文へ 2月22日、ニュージーランドの漁師が、南極沖で操業中に体重450キロ前後の巨大なイカを捕獲した・・・
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-
■記事全文へ 2月22日、ニュージーランドの漁師が、南極沖で操業中に体重450キロ前後の巨大なイカを捕獲した・・・
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-
Posted by islandfish at
14:52
│Comments(0)
夕刻のミノーイング 2007年02月23日
夕刻のミノーイング
満ち始めた夕刻のミノーイング。カンモンハタ(17)16cmを1匹キャッチ。
ポイントに刺し網が入れられていました・・・残念ですが一網打尽にされ釣れにくい状況です。
2/22(木)
中潮
日の出 07:12 日の入り 18:42
満潮 10:13 22:57 干潮 04:08 16:49 月齢4.4
ルアー: マイクロミノー各種

カンモンハタ(17)
ポイントに刺し網が入れられていました・・・残念ですが一網打尽にされ釣れにくい状況です。
2/22(木)

日の出 07:12 日の入り 18:42
満潮 10:13 22:57 干潮 04:08 16:49 月齢4.4
ルアー: マイクロミノー各種

カンモンハタ(17)
カスミアジをさばく人 2007年02月18日
カスミアジをさばく人
昨日海岸で海から真っ黒いウェットスーツで海から上がってきた男性。一度陸に上がり銛を置き、一息つくと魚を持って海の中へ。
腰まで浸かりながらたったまま大きな魚をさばいています。見ていると目が合ったので「大きい?!」と手を広げてジェスチャーしてみると、尻尾を持って持ち上げたのは80cmオーバーのカスミアジでした・・・。それを見て親指を立てグッド!のサインを送りながら次は俺が釣るぞと誓った暑い土曜日。
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-
腰まで浸かりながらたったまま大きな魚をさばいています。見ていると目が合ったので「大きい?!」と手を広げてジェスチャーしてみると、尻尾を持って持ち上げたのは80cmオーバーのカスミアジでした・・・。それを見て親指を立てグッド!のサインを送りながら次は俺が釣るぞと誓った暑い土曜日。
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-
Posted by islandfish at
22:53
│Comments(0)