スポンサーリンク
カンモンハタ/流れの速い岩礁帯でのミノーイング 2007年05月25日
カンモンハタ/流れの速い岩礁帯でのミノーイング
流れの速い岩礁帯でのミノーイングは、カンモンハタ(17)20~25cm5匹、マトフエフキ(34)25~28cm2匹、アミメフエダイ(06)20cm1匹、オジサン(26)20cm1匹、ムラサメモンガラ(25)25cm、20cm2匹。
5/20(日)
中潮
日の出 05:58 日の入り 19:22
満潮 08:53 22:59 干潮 03:03 16:10(6) 月齢3.3
ルアー: ミノー各種

カンモンハタ(17)
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-
5/20(日)

日の出 05:58 日の入り 19:22
満潮 08:53 22:59 干潮 03:03 16:10(6) 月齢3.3
ルアー: ミノー各種

カンモンハタ(17)
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-
マトフエフキ/流れの速い岩礁帯でのミノーイング 2007年05月24日
マトフエフキ/流れの速い岩礁帯でのミノーイング
流れの速い岩礁帯でのミノーイングは、カンモンハタ(17)20~25cm5匹、マトフエフキ(34)25~28cm2匹、アミメフエダイ(06)20cm1匹、オジサン(26)20cm1匹、ムラサメモンガラ(25)25cm、20cm2匹。
5/20(日)
中潮
日の出 05:58 日の入り 19:22
満潮 08:53 22:59 干潮 03:03 16:10(6) 月齢3.3
ルアー: ミノー各種

マトフエフキ(34)
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-
5/20(日)

日の出 05:58 日の入り 19:22
満潮 08:53 22:59 干潮 03:03 16:10(6) 月齢3.3
ルアー: ミノー各種

マトフエフキ(34)
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-
シャコ貝 2007年05月23日
シャコ貝
新規開拓の岩礁帯でのミノーイング。カンモンハタ(17)25cm1匹、アカテンモチノウオ(48)20cm1匹、オグロトラギス(43)23cm1匹、メギス(47)20cm1匹。
移動中にシャコ貝発見(幅15cm)
5/18(木)
大潮
日の出 05:59 日の入り 19:21
満潮 07:28 21:10 干潮 01:41 14:33(-13) 月齢1.3
ルアー: ミノー

シャコ貝
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-
移動中にシャコ貝発見(幅15cm)
5/18(木)

日の出 05:59 日の入り 19:21
満潮 07:28 21:10 干潮 01:41 14:33(-13) 月齢1.3
ルアー: ミノー

シャコ貝
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-
Posted by islandfish at
09:43
│Comments(2)
シーラカンスを捕獲 2007年05月22日
シーラカンスを捕獲
インドネシア沖で漁師がシーラカンスを捕獲!
インドネシアの水産専門家は21日、同国の漁師が、生きた化石とも呼ばれる魚シーラカンスを捕獲していたことを明らかにした・・・。
記事全文へ
いつかは釣ってみたいものです。
インドネシアの水産専門家は21日、同国の漁師が、生きた化石とも呼ばれる魚シーラカンスを捕獲していたことを明らかにした・・・。

いつかは釣ってみたいものです。
Posted by islandfish at
10:47
│Comments(0)
岩礁帯のミノーイング 2007年05月22日
岩礁帯のミノーイング
新規開拓の岩礁帯でのミノーイングは、立て続けに3回フックを伸ばされ全体のバランスを再考要。カンモンハタ(17)25cm1匹、アカテンモチノウオ(48)20cm1匹、オグロトラギス(43)23cm1匹、メギス(47)20cm1匹。
5/18(木)
大潮
日の出 05:59 日の入り 19:21
満潮 07:28 21:10 干潮 01:41 14:33(-13) 月齢1.3
ルアー: ミノー

オグロトラギス(43)
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-
5/18(木)

日の出 05:59 日の入り 19:21
満潮 07:28 21:10 干潮 01:41 14:33(-13) 月齢1.3
ルアー: ミノー

オグロトラギス(43)
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-