スポンサーリンク
早朝のサーフミノーイング 2006年09月22日
早朝のサーフミノーイング
早朝のビーチでミノーイング。台風後、初投げです。
メッキ(ロウニンアジ(03)20cmを一匹。
台風13号で漂着物が無くなり、砂浜もきれいになった感じ。
9/22(金)
大潮
満潮 07:01 19:24 干潮 01:03 13:24 月齢29.3
ルアー:6~7センチのミノー各種

ロウニンアジ メッキ(03)
メッキ(ロウニンアジ(03)20cmを一匹。
台風13号で漂着物が無くなり、砂浜もきれいになった感じ。
9/22(金)

満潮 07:01 19:24 干潮 01:03 13:24 月齢29.3
ルアー:6~7センチのミノー各種

ロウニンアジ メッキ(03)
台風前の早朝ワーミング 2006年09月14日
台風前の早朝ワーミング
早朝の汽水域へワーミング。
カワスズメ(23)25cm、ティラピア(22)27cmを各一匹。
台風13号が近づき、しばらく釣りはお休みかな・・・
9/14(木)
小潮
満潮 12:52 23:20 干潮 06:02 16:46 月齢21.3
ルアー:3インチ グラブ
カワスズメ(23)25cm、ティラピア(22)27cmを各一匹。
台風13号が近づき、しばらく釣りはお休みかな・・・
9/14(木)

満潮 12:52 23:20 干潮 06:02 16:46 月齢21.3
ルアー:3インチ グラブ
早朝のポッピング 2006年09月13日
早朝のポッピング
野鳥よりも早起きして河口へミニポッパーを投げに行きました。
2投目にターポンがヒット!しかし首振りジャンプ一発でフックアウト・・・。これっきり。
こんな気分
9/13(水)
中潮
満潮 11:20 22:36 干潮 04:59 16:27 月齢20.3
ルアー:ミニポッパー
2投目にターポンがヒット!しかし首振りジャンプ一発でフックアウト・・・。これっきり。
こんな気分

9/13(水)

満潮 11:20 22:36 干潮 04:59 16:27 月齢20.3
ルアー:ミニポッパー
カライワシ 早朝のマイクロミノーイング 2006年09月12日
カライワシ 早朝のマイクロミノーイング
野鳥も活動を開始する早朝のひととき、汽水域へマイクロミノーイング。
ターポン(20)18cm、カワスズメ(23)15cm、カライワシ(21)30cm2匹、メッキ(03)11cm。
9/12(火)
中潮
満潮 10:21 22:02 干潮 04:18 16:00 月齢19.3
ルアー:管釣り用マイクロミノー各種

カライワシ(21) ヒットすると数回激しくジャンプします。
ターポン(20)18cm、カワスズメ(23)15cm、カライワシ(21)30cm2匹、メッキ(03)11cm。
9/12(火)

満潮 10:21 22:02 干潮 04:18 16:00 月齢19.3
ルアー:管釣り用マイクロミノー各種

カライワシ(21) ヒットすると数回激しくジャンプします。
真空技術で釣果4倍? 2006年09月12日
真空技術で釣果4倍?
ナノテク塗装したルアー(疑似餌)「STROM(ストローム)」 価格は1個3000円と高価だが気になる釣果は、現在市販されている他社製のルアーと比べて約4倍だったとしている・・・
これで爆釣か!?
■記事ニュース
これで爆釣か!?
■記事ニュース
Posted by islandfish at
15:20
│Comments(0)