ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

シマノ カルカッタ コンクエスト 300タイプJ
コンクエスト300タイプJ

プロックス(PROX) バルトムBC-2TB(左ハンドル)
バルトムBC-2TB

ボガグリップ ランディングツール
ボガグリップ

ハリミツ 墨族
ハリミツ 墨族

HONDEX(ホンデックス) 4型魚探 PS-500C
ホンデックス4型魚探 PS-500C

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
沖縄石垣島釣行記は石垣島の釣り(主にルアー)情報満載&リンクご自由に
カンパチ ジギング
ロウニンアジ
イソマグロ
ディープジギング
キハダマグロ
トローリング
100種類は多すぎでは・・・byガラモン

マイクロ波が魚を魅了する 魅惑のマイクロルアー
夜釣りをしながら眺める星座 釣りの息抜き死語ステッカー 死語ブログパーツ

■ツインパワー12000HG シマノ(SHIMANO) ツインパワーSW 12000HG
シマノ ツインパワーSW12000HG






■RBBショートライフベスト10 リバレイ RBB RBBショートライフベスト-10
リバレイ RBB RBBショートライフベスト-10





■カルカッタ コンクエスト300J-M シマノ(SHIMANO) カルカッタ コンクエスト 300タイプJ-M
シマノ(SHIMANO) カルカッタ コンクエスト 300タイプJ-M



昼は泳いで夜はブッコミ! ビーチ特集 沖縄にはシーバスはいません
シーバスフィッシング特集 石垣島の釣り情報
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

オグロトラギス/活性高しデイミノーイング 2007年03月04日

オグロトラギス/活性高しデイミノーイング

この休みはポイント探しに少々遠出。デイゲームにしては魚の活性が高く楽しめました。

マトフエフキ(34)25~30cm7匹、ムラサメモンガラ(25)22cm、18cm2匹、オグロトラギス(43)15cm1匹、オジサン(26)22cm1匹、コトヒキ(05)15~25cm4匹ゲット。

3/1(木)  晴れ  中潮

日の出 07:06  日の入り 18:46

満潮 06:55 17:53  干潮 00:11 12:14  月齢11.4

ルアー: マイクロミノー各種

オグロトラギス

オグロトラギス(43)15cm 

■エビール50S ESG

-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-  


Posted by islandfish at 09:55Comments(0)釣魚NO 41~50

岩礁回りのミノーイング 2007年02月08日

岩礁回りのミノーイング

初夏を思わせる日差しの中、岩礁回り砂浜でミノーイング。ニセクロホシフエダイ(11)15cm、ダイミョウサギ(42)38cm、ヨスジフエダイ(27)14cm、ロウニンアジ(20)25cm、ハマフエフキ(15)16cm、マトフエフキ(34)25cmの計6匹をキャッチ。

とにかく暑い日でした。

2/7(水)  晴れ  中潮

日の出 07:22  日の入り 18:33

満潮 10:05 22:13  干潮 03:58 16:17  月齢19.0

ルアー: マイクロミノー各種

ダイミョウサギ

ダイミョウサギ(42)38cm 引きを堪能しました

-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-  


Posted by islandfish at 14:51Comments(0)釣魚NO 41~50

サーフミノーイング2 2007年02月05日

サーフミノーイング2

ほぼ無風の穏やかな早朝、砂浜でミノーイング。ダイミョウサギ(42)40cm、45cmの2匹、マトフエフキ(34)15cm、ヨスジフエダイ(27)14cmの計4匹をキャッチ。

メバルタックルでのダイミョウサギとのフィイトは痺れっぱなしです。ヒットするとドラグを鳴らして沖目左右に走り回りなかなか寄ってきません。大きいほうは上げてみると一本のスプリットリングを伸ばされておりハリ1本でかかっていました。

2/4(日)  晴れ  大潮

日の出 07:24  日の入り 18:31

満潮 08:57 20:30  干潮 02:42 14:38  月齢16.0

ルアー: マイクロミノー各種

ダイミョウサギ

ダイミョウサギ(42)45cm

-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-  


Posted by islandfish at 14:05Comments(0)釣魚NO 41~50

サーフミノーイング1 2007年02月04日

サーフミノーイング1

ほぼ無風の穏やかな早朝、砂浜でミノーイング。ダイミョウサギ(42)40cm、45cmの2匹、マトフエフキ(34)15cm、ヨスジフエダイ(27)14cmの計4匹をキャッチ。

メバルタックルでのダイミョウサギとのフィイトは痺れっぱなしです。ヒットするとドラグを鳴らして沖目左右に走り回りなかなか寄ってきません。大きいほうは上げてみると一本のスプリットリングを伸ばされておりハリ1本でかかっていました。

2/4(日)  晴れ  大潮

日の出 07:24  日の入り 18:31

満潮 08:57 20:30  干潮 02:42 14:38  月齢16.0

ルアー: マイクロミノー各種

ダイミョウサギ

ダイミョウサギ(42)40cm


  


Posted by islandfish at 11:19Comments(0)釣魚NO 41~50

早朝のミノーイング2 2007年01月31日

早朝のミノーイング2

穏やかな天気の中、早朝の根回りを攻めてマダラエソ(35)10cm!、アミメフエダイ(6)18cm、シロブチハタ(41)25cmを1匹キャッチ。

1/30(火)   中潮

日の出 07:26  日の入り 18:28

満潮 06:51 17:02  干潮 11:25 -:-  月齢11.0

ルアー: マイクロミノー各種


シロブチハタ

シロブチハタ

シロブチハタ(41)

ナチュラム新春決算セール!今日まで!ロックフィッシュ特集  


Posted by islandfish at 13:45Comments(0)釣魚NO 41~50