スポンサーリンク
夕刻のミノーイング 2007年03月11日
夕刻のミノーイング
春の干満の激しい季節、夕刻潮止まり周辺時間にミノーイング。セナスジベラ(44)22cm1匹、カンモンハタ(17)18cm~23cmを3匹、バラフエダイ(33)15cm1匹、コトヒキ(05)17cm1匹。
3/11(日)
小潮
日の出 06:57 日の入り 18:50
満潮 10:32 -:- 干潮 04:25 17:53 月齢21.4
ルアー: マイクロポッパー・ミノー各種

カンモンハタ(17)
プロックス(PROX)三代目 根魚権蔵 76EF(硬派)
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-
3/11(日)

日の出 06:57 日の入り 18:50
満潮 10:32 -:- 干潮 04:25 17:53 月齢21.4
ルアー: マイクロポッパー・ミノー各種

カンモンハタ(17)
プロックス(PROX)三代目 根魚権蔵 76EF(硬派)
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-
早朝のサーフミノーイング 2007年02月26日
早朝のサーフミノーイング
早朝のひととき、砂浜でミノーイング。ヨスジフエダイ(27)15cm1匹のみ。昨晩の雨で水温も低い感じで、なんだか釣れません。
暖かくなってきたのでそろそろガーラに行きたいとこです。
2/26(月)
小潮
日の出 07:09 日の入り 18:44
満潮 14:04 -:- 干潮 22:25 -:- 月齢8.9
ルアー: マイクロミノー各種
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-
暖かくなってきたのでそろそろガーラに行きたいとこです。
2/26(月)

日の出 07:09 日の入り 18:44
満潮 14:04 -:- 干潮 22:25 -:- 月齢8.9
ルアー: マイクロミノー各種
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-
夕刻のミノーイング 2007年02月23日
夕刻のミノーイング
満ち始めた夕刻のミノーイング。カンモンハタ(17)16cmを1匹キャッチ。
ポイントに刺し網が入れられていました・・・残念ですが一網打尽にされ釣れにくい状況です。
2/22(木)
中潮
日の出 07:12 日の入り 18:42
満潮 10:13 22:57 干潮 04:08 16:49 月齢4.4
ルアー: マイクロミノー各種

カンモンハタ(17)
ポイントに刺し網が入れられていました・・・残念ですが一網打尽にされ釣れにくい状況です。
2/22(木)

日の出 07:12 日の入り 18:42
満潮 10:13 22:57 干潮 04:08 16:49 月齢4.4
ルアー: マイクロミノー各種

カンモンハタ(17)
早朝のミノーイング 2007年02月17日
早朝のミノーイング
早朝の砂浜でミノーイング。ニセクロホシフエダイ(11)15cm1匹をキャッチ・・・。ダイミョウサギ狙いですが釣れません。
2/13(火)
若潮
日の出 07:19 日の入り 18:37
満潮 06:04 15:05 干潮 09:19 23:14 月齢23.0
ルアー: マイクロミノー各種
2/13(火)

日の出 07:19 日の入り 18:37
満潮 06:04 15:05 干潮 09:19 23:14 月齢23.0
ルアー: マイクロミノー各種
デイミノーイング 2007年02月13日
デイミノーイング
午後のひととき砂浜でミノーイング。ニセクロホシフエダイ(11)15cm・18cm、ヨスジフエダイ(27)15cm・12cm・14cmの計5匹をキャッチ。ガーラチェイス3回/フックアウト1回。
2/10(土)
小潮
日の出 07:21 日の入り 18:35
満潮 11:28 -:- 干潮 05:07 18:47 月齢22.0
ルアー: マイクロミノー各種
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-
2/10(土)

日の出 07:21 日の入り 18:35
満潮 11:28 -:- 干潮 05:07 18:47 月齢22.0
ルアー: マイクロミノー各種
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)-