黄金のヒラメ、東海大海洋科学博物館に登場
なんだか縁起が良さそうな黄金ヒラメ~
東海大学海洋科学博物館(静岡市清水区三保)で、ゴールデンウイーク(黄金週間)に合わせ、金色のヒラメ(体長約40センチ)が展示され、来館者の注目を集めている。
同館によると、田子の浦漁協(富士市)の漁師、芹沢広光さんが駿河湾で1月に捕獲した。「突然変異によるもので、とても珍しい。また、外敵に見つかって捕食されやすい色なのに40センチ程度まで成長しているのは幸運の証。見に来てほしい」と同館の手塚覚夫学芸員。「比目魚(ひらめ)大明神」として凝った展示を試みたという。
展示は5月5日まで。午前9時~午後5時。大人1500円、子供750円。GW中無休。問い合わせは同館(電)054・334・2385。
■記事全文へ
メガバス(Megabass) 海煙ハイパージャーキング C-78L-SB超高弾性マテリアルハイパワー&ハイテンションエギングロッド。海煙ハイパージャーキングモデル。
-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)石垣島のソルトルアー情報-
石垣島ルアー 石垣島の釣り 八重山諸島 ルアー 石垣島ソルトルアー 石垣島 ジギング 沖縄ルアー 石垣島チャーター船 石垣島GT 石垣島泳がせ釣り 八重山諸島ターポン
関連記事