九州地方西岸の副振動に関する地方潮位情報

islandfish

2010年03月25日 20:21

九州地方の釣り人へ要注意。

気象庁から海面昇降する副振動の気象情報が出ています。


九州地方西岸の副振動に関する地方潮位情報 第1号

平成22年3月25日00時40分 長崎海洋気象台発表

(見出し)
 3月24日22時頃から九州地方西岸を中心に顕著な海面昇降が発生しています。船舶等への被害や海岸および河口付近の低地での浸水が生じるおそれがあります。

(本文)
 3月24日22時頃から九州地方西岸を中心に顕著な海面昇降が発生しています。船舶等への被害や海岸および河口付近の低地での浸水が生じるおそれがあります。各地で25日00時20分までに観測された海面昇降の山から谷の高さの最大値発生時刻及び周期は以下のとおりです。(値は速報値)

地点       山から谷の高さ  発生日時       周期
長崎県長崎    約100センチ  24日22時30分  約35分
鹿児島県枕崎   約 70センチ  24日22時46分  約13分
      
 この海面の昇降は副振動と呼ばれ、湾内や海峡などでときどき発生します。

 今後も大きい海面の昇降や強い流れが繰り返し発生する可能性があり、船舶や海上係留物等への被害、また、満潮時前後の時間帯には海岸付近の低地で浸水の恐れがありますので十分注意してください。          
                   
九州地方西岸の副振動に関する地方潮位情報 第1号

九州地方西岸の副振動に関する地方潮位情報 第2号

九州地方西岸の副振動に関する地方潮位情報 第3号




-沖縄石垣島釣行記(住んでるんですけど・・・)石垣島のソルトルアー情報-

石垣島ルアー 石垣島の釣り 八重山諸島 ルアー 石垣島ソルトルアー 石垣島 ジギング 沖縄ルアー 石垣島チャーター船 石垣島GT 石垣島泳がせ釣り 八重山諸島ターポン 

関連記事